塩ひじきの和風オートミール粥

塩ひじきの和風オートミール粥

塩ひじきの和風オートミール粥
塩ひじきの和風オートミール粥
   

塩ひじき

ひじきは海藻の一種で幹に枝が生えたような形をしています。塩ひじきはこのひじきをまず素干ししてから真水で煮沸し、塩ひじきとするための塩やダシなどを加えて煮込み、最終的に天日干しして仕上げられます。
塩ひじきは内部まで塩味が良くしみこんでいますし、和風料理にはよく合います。
塩ひじきの良い所は、食物繊維が多く、塩ひじきは便通を良くしてくれますのでオートミールと似た特徴を持っていることです。また、ビタミンAや鉄分、カルシュームも多く含まれ、健康的です。
こんな塩ひじきを和風オートミール粥に散らしてみました。
和風にしたオートミール粥の味付けはこの塩ひじきで行います。

オートミール粥には味を付けないでおきます


インスタントオーミールを使います。
塩味と美味しさは塩ひじきから出てきますので、オートミール粥には味を付けないでおきます。
 
材料

   インスタントオートミール    30g
   牛乳              150ml
   塩ひじき             少々

作り方
盛り付けの器は電子レンジに使えるものにしてください。
その器で直接チンしてしまいます。
オートミールと牛乳を入れ、撹拌しておきます。(塩ひじきは最初から入れるわけではありません)
電子レンジで2分程度で良いと思います。うっかり吹きこぼれないようにしてください。
どこか一部分が少し盛り上がるようになって来たらOKです。

  

出来たオートミール粥に塩ひじきを散らし和風にします

電子レンジから取り出して、ざっとかき混ぜます。意外に器も熱いですから注意してください。
その上に塩ひじきを散らせば、和風オートミール粥の完成です。塩ひじきは少し多めの方が美味しく頂けるようです。
さらに和風の感じを出すために、お茶を添えて盆に乗せてみました。

余談
この写真の塩ひじきを散らしたオートミール粥の器は、実は私の手作りのものなのです。
ロクロで回しながらノミで削り出しました。
北陸に旅行した時、指導を受けながら作らせてくれるところがありましたので、さっそく申し込みました。
山のようにお椀などを削り出している職人さんが、その手を止めて丁寧に指導してくださいました。
自分ながらよくできたと思う、ちょっと自慢の器です。
塩ひじきの和風オートミール粥にとてもよく似合うと思っています。(私だけでしょうかね?)