オートミールダイエットと消化

オートミールダイエットと消化

ダイエットと消化

オートミールには水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランスよく含まれています。

ダイエットの時オートミールを食べるとこれらの食物繊維は互いに協力しながら良い働きをしてくれます。

水溶性食物繊維は、食べたものを消化吸収されにくくし、さらに水分を吸収して膨張し、満腹感を与えてくれます。

ダイエットを行うと便秘がちになることがあります。

腸の送りが悪く、長く滞在することで水分が失われることが一つの原因です。

しかしオートミールによるダイエットでは、同時に含まれる不溶性の食物繊維が腸を刺激し、便通が良くなります。

ダイエットしても便通が良い理由はもう一つあります。

一緒に含まれている水溶性の食物繊維は水分をなかなか離しませんので、カチカチの便になりにくいのです。


人間における消化

消化とは、生体が物質を化学的に処理して利用可能な栄養素にする工程のことです。

人間の消化は、食物中のタンパク質や炭水化物、脂肪などを吸収可能な大きさの分子に分解する工程のことを指します。

ここで、吸収と言いますのは、腸の粘膜を通過して血液中に入ることです。要するに食べ物は分子レベルにまで分解されて、腸へ苦を通過して取り込まれるのです。

消化は消化管で数段階に分けて行われ、咀嚼など機械的な分解と、消化酵素などによる化学的な分解があります。




口では、咀嚼によって食べ物は機械的に細かくなります。また唾液腺から唾液が分泌され、唾液中に含まれるアミラーゼによって炭水化物はより小さな糖に分解されます。




胃では、胃の運動によって食べ物がかき回されるとともに、胃腺から放出される胃酸(塩酸やペプシンなど)によって、食べ物を殺菌するとともに、蛋白質をペプトンと呼ばれるどろどろした水溶性の物質に分解します。エタノールなど一部の物質は胃で吸収されます。




十二指腸では、膵液(すい液)・胆汁が分泌され、多くの物質が分解され、栄養になります。

小腸では、蠕動運動によって食べ物がかき回され移動するとともに、腸液などに含まれる消化酵素によって最終的な化学的分解が行われます。また、ほとんどの栄養は小腸で吸収され、さらに大腸で水分が吸収されます。


一般論

消化という一般的な意味は、生物が自分の栄養とすることを目的として、体外の有機物をより低分子の状態に分解することです。

動物や菌類は自分以外の生物やその遺体などを取り込んで生活していますが、それらを構成する有機物は細胞膜を透過するには大きすぎます。

そこで、それらの物質をより低分子に分解しなければなりません。この働きが消化です。

消化を行うために、酵素を分泌します。これを消化酵素といいます。

また、有機物の分解をするためには、元の材質が大きい塊であればそれを細片に分けることや、油脂系の物質を懸濁状態にすることなども消化の働きの一部です。

また、一部には自らは消化できないものを分解するために、微生物などを共生させているものがあります。この場合、その動物が吸収するのは微生物に分解させた物質ですが、同時に微生物そのものも食料とされています。