効果的ダイエット方法/色つきの主食色つきの主食
「効果的ダイエット方法」という中には、結果としての話と、「ダイエットするための効果的な方法」という手段の話とがあります。 ここで述べるのは、手段としての話です。 満腹感が得られやすく、腹持ちも良いのは、食物繊維の多い食事をすることです。 主食をそのようにするには概して、色つきのものがいいです。色の付いた主食です。 例としては、オートミールなどもあります。スチールカットオートミールはオーツ麦を挽き割っただけですので、少し黄土色をしています。 代表的なのは玄米です。白米は精白してあるため食物繊維が少なくなっています。 食物繊維が多いものを主食にすると、なぜダイエットに効果的かと言いますと、まず良くかまないといけませんから自然と早食いが出来なくなります。 早食いが防止できれば、ゆっくり噛んで食べますので、少量でもお腹がふくれてきます。ダイエットにはこういうことが効果的に働きます。 オートミールの場合はダイエットに特に優れています。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方を多量に含んでいるのです。 玄米は不溶性食物繊維はありますが、水溶性食物繊維が余りありません。 食物繊維は水分を吸収して膨張し、満腹感を与えてくれます。ダイエットにはとても効果的です。 また、食べたものにまとわり付き、消化酵素に摂食しにくくするため腹持ちが良くなります。 腹持ちがよいと、ついつい手が出てしまう間食もしなくてすむようになります。 更に、吸収がゆっくりになることによって血糖値の急上昇も防止します。 動脈硬化の話などまだまだありますが、別項に譲ることとして、とにかく綺麗な食事によりも原始的な食事のほうがダイエットには効果的なのです。 |
|