総コレステロール

総コレステロール

総コレステロール


オートミールの食物繊維は血液中のコレステロールを低下し、動脈硬化を防止すると言われています。

高脂血症を理解するためにも、悪玉や善玉コレステロール、中性脂肪や総コレステロールとの関係も知っておかねばなりません。


血液検査をしてもらいますと、

 総コレステロール
 中性脂肪
 LDLコレステロール
 HDLコレステロール

などの項目が出てきます。

そうして、中性脂肪が高いとか、コレステロールが高いなどと言われることがあります。


LDLは悪玉コレステロールのことで、高すぎるのは良くありません。

HDLは善玉コレステロールのことですが、こちらは低すぎと良くありません。

総コレステロールなどは次のような関係になっていますので、この中の3つが分かれば残りの一つは計算で求めることが出来ます。

総コレステロール = LDLコレステロール+HDLコレステロール+(中性脂肪/5)

例えば、総コレステロール220、HDL40、中性脂肪150の場合、LDLは

 LDL=220-40-(150/5)=150

となります。