運動も必要な理由

運動も必要な理由

運動も必要な理由


オートミールによる食事療法でダイエットする場合、オートミールの食物繊維は、コレステロールを減少させ、余分な体脂肪を減少させます。

すなわち、オートミールでダイエットすることはできます。

しかし、オートミールに限らず他の食品を用いても同じことですが、食事療法だけでダイエットしようとしますと筋肉や骨も減少し、疲れやすい不健康な身体になってしまいます。

運動することによってそれを防止しなければなりません。


オートミールは食物繊維を多く含有しています。

食物繊維には、水溶性食物繊維と、不溶性食物繊維の2種類があります。

玄米は不溶性食物繊維は持っていますが、水溶性食物繊維は持っていません。

しかしオートミールは水溶性食物繊維も、不溶性食物繊維も、両方の食物繊維を持っています。


オートミールの水溶性食物繊維はべとべとした状態になり、腸の中で胆汁酸などにまといつきますので、そのまま排出する作用を持っています。

この胆汁酸は、身体の中のコレステロールを善玉が肝臓に回収してきてそれを分解したものです。

また、オートミールのもう一つの食物繊維、不溶性食物繊維は、腸壁を刺激して排出活動を促します。

オートミールの摂取により、身体の中のコレステロールが減ってくるわけです。コレステロールが減れば脂肪が減ります。

要するに、オートミールはダイエット作用を持っているのです。


しかし大局的に見れば、必要な消費カロリーよりも摂取カロリーの方が少ないため、身体の中から脂肪が減少し、体重も減るのですが、実は減少するのは脂肪だけではないのです。

もしこのとき運動しないと、筋肉や骨まで減少していきます。要するに、身体は蓄えていた脂肪を使いますが、運動しないのであれば筋肉や骨は不必要であると身体が判断して、筋肉や骨も使ってしまうわけです。

もしそうなれば、当然のこととして、体力は低下し、疲れやすくスタミナのない身体になってしまいます。

ピチピチした身体とは全く違い、まるで重病人でも見ているようなことになります。


少なくとも、運動することによって、身体に、これは必要だから使っちゃ行けないよ、と知らせなければならないのです。